令和5年度年次総会
令和5年度年次総会は、令和5年3月30日(木)13:30~15:30、牛久市栄町区民会館で開催しました。委任者8名を加え20名(出席率84%)の会員出席のもと、提案議題全ては、参加者全員の承認をいただきました。
令和4年度は、新型コロナウイルス感染予防の観点から年次総会の書面表決方式から始まり、予定の行事は前年度に引き続き大半が中止となりました。令和5年度は、まだコロナ終息に至っておらず当たり前の日常の自由な活動には慎重な取組みが必要ですが、この3年間に学んだことを生かしながら会員各位からの提案を柱に活動を展開してまいりますので更なるご指導ご鞭撻をお願いいたします。
事業活動計画
①ボーリング大会(実施済)
②健康麻雀かすみがうら教室の継続開催(実施中)
③買い物ツアー(豊洲市場など)や地域食品工場をはじめとした旅行(下見は実施済)
④名所旧跡をめぐるウオーキングの開催
⑤演劇等芸能鑑賞会(上野鈴本演芸場等)
⑥手作りソーセージ教室
⑦生きがい・健康づくりなどに関する講演会(講座)開催(一部実施済)
⑧会員各位からの提案行事
令和5年度実施行事
〇行事レポートをご覧ください。
令和5年度運営会議
1.5月25日(木)13:30~15:30牛久市栄東ふれあい館
2.7月27日(木)13:30~15:30 牛久市栄東ふれあい館
3.9月28日(木)牛久市本町区民会館
4.11月30日(木)牛久市本町区民会館(予定)